
ロボット教室は、月2回(各回90分)の授業です。
プライマリーコース、ベーシックコース、ミドルコース、アドバンスコースの4コース開講中。
小学校入学前~小学校低学年向けのプライマリーコースは、テキストのほとんどに、原寸大ロボットパーツ写真を使用。解説文を読まなくても、直観的に作っていくことができます。
入門修了後のベーシックコースでは、ロボット作りの手順がていねいに書かれたテキストになっています。理科のちょっといい話もコラム的に載っていて、大人も勉強になります。
さらにミドルコースでは、プログラミングの要素が加わります。専用のタブレットを使って、ロボットの動きをプログラミング。自律型ロボットへ進化させます。
最終コースのアドバンスコースでは、テキストに、もはや手順はありません。設計図を読み取って、完成写真を見ながら作っていきます。「手順書なしに作れるの?」そんな心配は要りません。このころには、すっかりロボット作りに成熟しています。手順書は、むしろじゃま。お子さまの自由な発想で、ロボットを作っていきましょう。
当教室では、ロボット教室を次の日程で開講しております。同じ日(同じ時間)に各コース一斉に作ります。
水曜 17:00~18:30
土曜 10:15~11:45
土曜 13:00~14:30
現在、新型コロナウィルス感染症対策として、いわゆる3密を避ける運用をとっております。
各回の定員は原則3名まで。
カベのほうを向いた席(生徒どうし対面しない)にご着席願います。